茨城県林業労働力確保支援センター
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-3-2
TEL 029-225-5949 FAX 029-225-6847

「令和6年度第2回林業就業支援研修(7日間コース)」受講生募集について

林業就業支援研修(7日間コース)受講生の募集について

この研修は、茨城県の補助事業として実施するものであり、新たに茨城県内で林業への就業を希望する方を対象に、7日間の林業に関する基礎的な学習と資格取得(チェーンソー、刈払機)、林業作業体験、素材生産現場見学、就職相談等を行うものです。これらの研修などを通して、林業に対する理解を深めていただき、林業への円滑な就業を支援するものです。
受講料は無料ですが、交通費、食事代、飲み物代等は自己負担となります。

また、遠方の方を対象に、講習修了者には、受講中の宿泊費について一泊あたり4,000円(税抜)を上限に補助(対象の4泊)があります。(但し、条件あり)

実施期間令和7年2月17日(月)~3月11日(火)のうちの7日間
(開講日)2月17日(月)、18日(火)、
     3月5日(水)~7日(金)、10日(月)、11日(火)
講習内容別紙日程表のとおり
対象者茨城県内で林業への就職を希望する方
開催場所水戸市、常陸大宮市(予定)
(現場の状況により変更になる場合があります。また、自家用車等による移動手段も必要となります。自家用車などをお持ちでない方は、事前に連絡をお願いします。)
募集人数6名程度(応募者多数の場合は選考とします。)
申込締切令和7年2月10日(月)必着
申込方法添付の受講申込書などにより、必要事項を記入の上、FAX、郵送、メールでお申し込みください。
その他申込者が少数の場合は、中止する場合があります。

〒310-0022 水戸市梅香1-5-5 茨城県JA会館 分館2階

公益社団法人茨城県森林・林業協会(茨城県林業労働力確保支援センター)

TEL:029-225-5949 FAX:029-225-6847

E-mail : sinrin@ibaraki-ringyo.or.jp

関連ファイル: