
市町村からの受託業務実績
令和4年度
- 林道沿線支障木等調査業務
令和5年度
- 林業事業体雇用対策業務
- アドバイザー派遣業務
- 海岸マツ林整備計画作成業務
- 間伐箇所現地調査業務
- 林業先進地視察業務
令和6年度
- 林業事業体の労働力を確保するための求人サイト
活用による担い手募集業務 - 海と森の体験ツアー(奥久慈憩いの森)企画運営業務
- 森林・林業体験ツアー(奥久慈憩いの森)企画運営業務
- 木製積み木の斡旋業務
その他の受託業務実績
令和6年度
- 校外学習(森林体験・宮の郷木材コンビナート見学等)
企画運営業務 - フィールドワーク(宮の郷木材コンビナート見学等)
企画運営業務
森林の現況調査と適正な整備
森林の現況調査結果に基づき適正な管理目標を設定し伐採本数や材積を算出しながら、伐採に必要な事業費の積算などを行います。

高性能な器械(OWL)による現況データの収集

現地でのデータ解析

胸高直径測定

樹高測定
普及啓発(森林・林業体験)
森林や林業、木材利用の大切さについて理解していただくため、小学生や親子を対象とした間伐や丸太切り木工工作体験等の企画運営を行います。

間伐体験(伐採方法の説明)

間伐体験(手鋸で受口切り)

イベントでの丸太切り体験

木工工作(卓上本立て)体験
林道・林業専用道の調査・測量・設計業務
木材の搬出、植林やその後の森林の整備を効率的に実施出来るよう計画地域の地形などを考慮し適切な線形を見いだし、現地を測量し設計を行います。




工事完了後の写真
(林道)


(林業専用道)

